らーめん食堂 あぐら家
機会ができたので伺いました。
※大体8月位
らーめん食堂 あぐら家

こちらは以前から目をつけていたお店。日曜日に伺ってお休みで機会を逃していましたが今日は土曜日。開店直後に伺いました。
表でメニューを見てとりあえず入ります。

食券制で店内販売機前に写真がずらり。メニューが豊富です。

こってり醤油ラーメン 人気No2のを注文。人気No1はとんこつラーメンとありました。
その他とんこつ、醤油、味噌、坦々麺、つけ麺、ざるラーメン。昼限定セットメニューもあり、唐揚げやごはんのセットもあります。
また、チャーハンとあるようです。

店内はカウンターとテーブル、座敷とあり、それぞれにコロナ対策がされています。

座って横に書いてあるのを見て気づいたのですが、そういえば・・・麺のかたさは前の人は聞いてましたが、私には聞いてこなかったのはちと残念

メニューはこんな感じです。



後、これも書いてありますが、小人数のスタッフで営業しているので時間がかかるとのことです。なるほど。
15分程度で来ました。

コテコテをイメージしてましたがそこまでこってりではないがこってりして濃すぎず薄すぎずでいい具合。美味しいです。
チャーシューは普通かな。美味しかったです。

個人的にいつも思うのはこういった麺類ってスープが支配するのでスープが美味しいと美味しいですね。
場所はこちら
また機会があれば伺いたいです。
※大体8月位
らーめん食堂 あぐら家

こちらは以前から目をつけていたお店。日曜日に伺ってお休みで機会を逃していましたが今日は土曜日。開店直後に伺いました。
表でメニューを見てとりあえず入ります。

食券制で店内販売機前に写真がずらり。メニューが豊富です。

こってり醤油ラーメン 人気No2のを注文。人気No1はとんこつラーメンとありました。
その他とんこつ、醤油、味噌、坦々麺、つけ麺、ざるラーメン。昼限定セットメニューもあり、唐揚げやごはんのセットもあります。
また、チャーハンとあるようです。

店内はカウンターとテーブル、座敷とあり、それぞれにコロナ対策がされています。

座って横に書いてあるのを見て気づいたのですが、そういえば・・・麺のかたさは前の人は聞いてましたが、私には聞いてこなかったのはちと残念

メニューはこんな感じです。



後、これも書いてありますが、小人数のスタッフで営業しているので時間がかかるとのことです。なるほど。
15分程度で来ました。

コテコテをイメージしてましたがそこまでこってりではないがこってりして濃すぎず薄すぎずでいい具合。美味しいです。
チャーシューは普通かな。美味しかったです。

個人的にいつも思うのはこういった麺類ってスープが支配するのでスープが美味しいと美味しいですね。
場所はこちら
また機会があれば伺いたいです。
コメント
Re: おはようございます。
私もコテコテ系は年々うーん・・・です。食べるは食べますけど好んでだったらやはりあっさりですね。
でもこれ位なら・・・よくわかりますっ!
2020-09-24 21:05 sensuidiver URL 編集
Re: No title
おっ!そこに目がいきましたか!
ばりかたは他店で経験しましたがそこから先は未知の世界。。。
麺通としてはいっときますか!と言いたいけどさすがに勇気がいる(汗汗)
しかし湯気通し、生って一体・・・
チキンラーメンの生だったら(笑)
2020-09-24 21:04 sensuidiver URL 編集
Re: No title
こちら美味しかったですよ♪
そうか。そちらはこちらより寒いですよね。高知もぼちぼち朝晩涼しくなってきました。
まだもうちょっとだけ半袖かな。。。
2020-09-24 21:01 sensuidiver URL 編集
おはようございます。
でもこれくらいならいけるかな?
やはり食べたくなるんですよね(笑)
2020-09-24 07:00 やませみ URL 編集
No title
注文する人がいるから書いてあるんでしょうけど
それって美味しいのでしょうか?・・・
しかし、調べたらさらにその下に2段階!
「湯気通し」→数秒。
「生」→お湯に通しません。
sensuidiverさん、次回はぜひ「粉おとし」での食レポ
お願いします!
2020-09-24 06:44 道の駅あつみ URL 編集
No title
こちらは朝晩スッカリ寒くなりました。
ラーメンが恋しい季節です。
2020-09-23 23:44 銭右衛門 URL 編集