ごはん家 レストパークいの
機会ができたので伺いました。
※少し前ですけど・・・
ごはん家 レストパークいの

こちらはいの町枝川に以前からある レストパーク いの 施設内にある店舗で、生姜焼き目的で伺いました。

いの町は「いの生姜焼き街道」という位生姜を売りにしてます。
こちらはいわゆる某食堂のシステムと同じくセルフ式でおかずを受け取る方式です。メニューもあり、見てみると、セルフ式もありますが、オーダー式があり、そこで様々なものを注文できるシステム。

自分は狙っていた生姜焼き定食をと思っていましたが、札を取る手前についつい
生姜焼き丼
のほうにしました(笑)
オーダー式はその他うどん、そば、ラーメン、丼もの、定食もの様々。


札を取って行くとセルフのおかずが並んでいます。

茄子と豆腐のぽん酢がけ、焼きさば、さばの照り焼き、煮物、刺身、サラダ、鰹のたたき、冷奴などなど。


そのまま会計を済ませて待ちます。
お客さんは結構います。数週間前の騒動を経て、自塾解除となり、さらに天気もいい日曜日。直売所もそうでしたが人は多かったです。

5分かからない位でベルに呼ばれて受け取り早速。
生姜焼き丼は半熟玉子がのってます。後、味噌汁とつけもの。

生姜焼きは美味しく、ごはんにかかったタレも美味しいです。半熟玉子と一緒に食べると想像どおりでしたがマイルドになります。

こちらは朝はモーニングもやっており、朝定食、たまごかけごはん朝食、トーストモーニング等もあるようです。

またレストパークいの内でもおみやげ、地場産品など販売しております。


場所はこちら
また機会があればまた伺いたいです。
※少し前ですけど・・・
ごはん家 レストパークいの

こちらはいの町枝川に以前からある レストパーク いの 施設内にある店舗で、生姜焼き目的で伺いました。

いの町は「いの生姜焼き街道」という位生姜を売りにしてます。
こちらはいわゆる某食堂のシステムと同じくセルフ式でおかずを受け取る方式です。メニューもあり、見てみると、セルフ式もありますが、オーダー式があり、そこで様々なものを注文できるシステム。

自分は狙っていた生姜焼き定食をと思っていましたが、札を取る手前についつい
生姜焼き丼
のほうにしました(笑)
オーダー式はその他うどん、そば、ラーメン、丼もの、定食もの様々。


札を取って行くとセルフのおかずが並んでいます。

茄子と豆腐のぽん酢がけ、焼きさば、さばの照り焼き、煮物、刺身、サラダ、鰹のたたき、冷奴などなど。


そのまま会計を済ませて待ちます。
お客さんは結構います。数週間前の騒動を経て、自塾解除となり、さらに天気もいい日曜日。直売所もそうでしたが人は多かったです。

5分かからない位でベルに呼ばれて受け取り早速。
生姜焼き丼は半熟玉子がのってます。後、味噌汁とつけもの。

生姜焼きは美味しく、ごはんにかかったタレも美味しいです。半熟玉子と一緒に食べると想像どおりでしたがマイルドになります。

こちらは朝はモーニングもやっており、朝定食、たまごかけごはん朝食、トーストモーニング等もあるようです。

またレストパークいの内でもおみやげ、地場産品など販売しております。


場所はこちら
また機会があればまた伺いたいです。
コメント
Re: No title
こちら食べに行く前にも数度行きましたし、その後も立ち寄ったのですが結構人気あります。
ちなみにこちらいの町は「しょうが」を売りにして町おこしをしていますね。
鍋焼きラーメンは自分は最近食べてないです。以前は須崎のみだったグルメがいつの間にか高知県の名物の1品になっているというのもすごいな~って思いますね。
2020-07-05 20:46 sensuidiver URL 編集
Re: No title
ありがとうございます。
私も山形方面に行く機会があればぜひそちらのほうにも行きたいです~
2020-07-05 20:41 sensuidiver URL 編集
No title
前にも書きましたが、ここで鍋焼きラーメン
食べましたよ。よく流行っているのもナットクです。
2020-07-05 17:32 カワイ URL 編集
No title
いや、ホントに行きたくなってきました。
定年後の旅行先の筆頭候補にします!
2020-07-05 06:45 道の駅あつみ URL 編集