おばカレー
機会ができたので伺いました。
※大体9月頃
おばカレー

こちらは高知市の本町。電車通りにあるカレー屋さんです。以前からずっと気になっていたのですがようやく伺いました。
表ではお弁当も販売していまして、日替わりや、当然ながらカレーも販売しています(カレーは注文してから入れるようです)
また、日替わりや定食もやっています。


入るとカウンターがあり、奥にも席があります。


メニューを見て
ビーフカレー こんまい(小のことです)とトッピングでトンカツを注文。
いわゆるカツカレー(小)ということです。
その他カレーは激辛カレーもあり、カレーに各トッピングが色々ありそれを追加するということです。
定食はハムエッグ定食、からあげ定食、ハンバーグ定食、やきにく定食などなどあります。
また、よく見たら鬼辛カレーというのもあります。



水はセルフです。5分程度で来ました。
おおっ!これでこんまい(小)なの?という感じで私にとってはこれが普通の量位です。

聞くと普通はこんまいの約1.5倍らしいです。
カレーは具も溶け込みどことなく家庭的なカレーもありなごら美味しいカレーです。
また、カツも揚げたてで美味しいカツです。

そして私はこんまいので充分私はお腹いっぱいですっ!
場所はこちら
また機会があれば伺います。
食べログもよろしくお願いします食べログ、youtube共「同一人物」です
※大体9月頃
おばカレー

こちらは高知市の本町。電車通りにあるカレー屋さんです。以前からずっと気になっていたのですがようやく伺いました。
表ではお弁当も販売していまして、日替わりや、当然ながらカレーも販売しています(カレーは注文してから入れるようです)
また、日替わりや定食もやっています。


入るとカウンターがあり、奥にも席があります。


メニューを見て
ビーフカレー こんまい(小のことです)とトッピングでトンカツを注文。
いわゆるカツカレー(小)ということです。
その他カレーは激辛カレーもあり、カレーに各トッピングが色々ありそれを追加するということです。
定食はハムエッグ定食、からあげ定食、ハンバーグ定食、やきにく定食などなどあります。
また、よく見たら鬼辛カレーというのもあります。



水はセルフです。5分程度で来ました。
おおっ!これでこんまい(小)なの?という感じで私にとってはこれが普通の量位です。

聞くと普通はこんまいの約1.5倍らしいです。
カレーは具も溶け込みどことなく家庭的なカレーもありなごら美味しいカレーです。
また、カツも揚げたてで美味しいカツです。

そして私はこんまいので充分私はお腹いっぱいですっ!
場所はこちら
また機会があれば伺います。
食べログもよろしくお願いします食べログ、youtube共「同一人物」です
コメント
Re: No title
そうです。おばちゃんち(家)のカレーです。
2021-11-26 22:11 sensuidiver URL 編集
Re: No title
そうですね~
「く」は・・・
「おばちゃんの家のカレー屋」というとわかりやすいかもですね。
2021-11-26 22:09 sensuidiver URL 編集
Re: No title
これで(小)なのですよ。結構満足です。
2021-11-26 22:07 sensuidiver URL 編集
No title
おばちゃんのカレーでおばカレーでしたか。
うまにしかのアレかと(汗)
2021-11-26 13:21 カワイ URL 編集
No title
「おばちゃんのカレー屋」というのはわかりましたが
看板にもメニュー表にも
「おばちゃんくのカレー屋」と見えます。
おばちゃんのあとに続く「く」って
どういう意味なんでしょ?
方言だったりします?
2021-11-26 07:19 道の駅あつみ URL 編集
No title
カツが映えるカレーの量だよ\(^o^)/
2021-11-26 01:23 銭右衛門 URL 編集